2021-01-08 / 最終更新日時 : 2021-01-08 ionic 働き方改革 2021年は「思考力」と「行動力」が求めらる 2021年を迎えました 本年もよろしくお願いいたします。 何が求めらる1年か 2021年は仕事において 何が求められる1年になるのか 大きくは2つだと考えています 1.未体験の変化への対応 2.技術進化の加速への対応 こ […]
2020-12-17 / 最終更新日時 : 2020-12-17 ionic 営業力 営業活動の前に「商品」の存在意義を考える 営業活動をされている皆様! 「商品・サービスは何のために存在するのか?」 この問いに端的に答えることができるでしょうか 仕事を取り巻く環境は激変しています どこに向かっているのかも分かりにくです こういう時こそ大事なのが […]
2019-11-05 / 最終更新日時 : 2019-11-05 ionic 営業力 メーカー営業の今後:セミナーリポート 10月に開催したセミナーのリポートを 宣伝会議様が出版されている 「販促会議12月号」に掲載していただけました 1.時代の変化を認識する まずは自分達の仕事を取巻く環境の変化 これをどう認識するかです 担当する得意先の現 […]
2019-08-13 / 最終更新日時 : 2019-08-13 ionic コーチングとは? 考えるためにはインプットが必要 ちょっと前にこんな出来事がありました とある研修で課題図書を事前に 指定をさせていただいていました そして研修の当日 「本屋に売ってなかったので読んでません」 とチカラいっぱい主張されたベテラン社員さんがいました その自 […]
2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 ionic 営業力 「研修」を業務で生かす手順 部下を持つ上司・リーダーの皆様! 企業で研修を担当されている皆様! 「研修内容は業務に生かされているでしょうか?」 少なからず知識と経験を持った社会人にとって 研修は新しい学習の機会となります と言うと聞こえは良いのです […]
2017-08-08 / 最終更新日時 : 2017-08-08 ionic 営業力 「仮説」こそ営業力:提案営業 本日も提案営業について考えたいと思います (問)「提案とは?」 (定義)「相手に代わって良いアイデアを考え伝えること」 私が常にクライアント様にお伝えしている”提案営業”の捉え方です となるとまた「問い」が […]
2017-08-07 / 最終更新日時 : 2017-08-07 ionic 営業力 共有目標が大切:提案営業力 提案営業を強化するうえで大事な問いがあります (問)「お得意先と共有している目標は何?」 提案営業で大事なポイントは 1.得意先のお役に立つ 2.自社の業績が向上する 3.その状態が継続する この3つだと考えます 何を目 […]
2017-08-03 / 最終更新日時 : 2017-08-03 ionic 営業力 「あなた」のための提案:提案営業力 提案営業において欠かせないポイントがあります 「『あなた(御社)』のための提案を作ってお持ちしました」 この一言が言えることです 業務効率化を理由に同じ提案書を色んなクライアントに持って行っているようでは良い返事はもらえ […]
2017-08-02 / 最終更新日時 : 2017-08-03 ionic 営業力 営業力とは「問い」を生むチカラ:提案営業 今回は提案営業についてです (問)「提案営業で最も大切なチカラは何でしょうか?」 私の考えは 「『問い』を生むチカラ」 です 相手の代わりに考える (問)「提案するとはどういうことか?」 この「問い」に対する自分なりの答 […]
2017-03-17 / 最終更新日時 : 2017-03-17 ionic 営業力 提案型営業活動での「売上」とは? いきなりですが 「『営業』の役割って何でしょうか?」 「『営業』にとっての『売上』は何の事でしょうか?」 提案型営業とか、顧客視点の営業とか言われますが、今ままでの営業活動との違いが良く理解できないという状 […]