2017-03-17 / 最終更新日時 : 2017-03-17 ionic 営業力 提案型営業活動での「売上」とは? いきなりですが 「『営業』の役割って何でしょうか?」 「『営業』にとっての『売上』は何の事でしょうか?」 提案型営業とか、顧客視点の営業とか言われますが、今ままでの営業活動との違いが良く理解できないという状 […]
2017-03-07 / 最終更新日時 : 2017-03-07 ionic 営業力 提案営業においてお客様はパートナー 本日は営業力強化のテーマでお届けします! 本日のメッセージ 1.目の前のお客様をパートナーと考える 2.提供する価値はその都度変化する 以上2点です 目の前のお客様をパートナーと考える 最近よく聞かれる事があります。 「 […]
2016-07-11 / 最終更新日時 : 2016-07-19 ionic コーチングとは? 働きやすい職場には「バランス」がある 上司・リーダーの皆様 「働きやすい職場に必要なモノは何でしょうか?」 「働きやすい職場を作るために何をしていますか?」 成果は中々出ない、個人の負担は増えるばかりと感じる今の状況、 上司・リーダーの皆様は部下のマネジメン […]
2016-07-08 / 最終更新日時 : 2016-07-08 ionic コーチングとは? 職場でコーチング(未完了を活用する) 職場に「コーチング」を導入するには注意が必要です。 なぜなら 1.部下はコーチングを知らないから 2.部下はコーチングを望んでいないから あえて「コーチング」という言葉を使わずに、その良い点をちょっとずつ取り入れることで […]
2016-07-06 / 最終更新日時 : 2016-07-06 ionic コーチングとは? できる上司は変わり続ける 上司・リーダーの皆様! 「これから自分自身はどう成長しますか?」 「自分は何を学びどう変わろうとしていますか?」 「何について手本を示そうとしていますか?」 上司がやるべき事が変わったことを認めましょう なぜこんな「問い […]
2016-07-04 / 最終更新日時 : 2016-07-04 ionic コーチングとは? できる上司は「強制参加」は使わない 上司・リーダーの皆様! 「部下に『強制参加』の指示出したことありますか?」 「なぜ『強制参加』という言葉を使ったのでしょうか?」 私の経験上から『強制参加』という言葉を使う理由は ・自分に自信が無いから ・自分のプライド […]
2016-06-30 / 最終更新日時 : 2016-06-30 ionic 営業力 営業活動は店頭マーケティング 営業をされている皆様! 「営業組織は何をするための組織だと思いますか?」 「営業組織は何を目指しますか?」 多くの会社において営業現場というのはよく判らない状態になっています。 良く言えば「人の個性が生かせる場所」 悪く […]
2016-06-23 / 最終更新日時 : 2020-10-27 ionic コーチングとは? できる上司の下に「できの悪い部下」はいない 上司・リーダーの皆様に質問です。 「自分は部下に恵まれていないと思いますか?」 そう思われている方は、心の中でこう思っているはずです。 被害者:部下に恵まれない自分 加害者:できの悪い部下 ダメな上司は仕事に目的を持 […]
2016-06-22 / 最終更新日時 : 2016-08-30 ionic コーチングとは? 上司は部下の報告内容を分解して成長に生かす 上司・リーダーの皆様 「部下からの報告にどのように向き合っていますか?」 「部下の報告を鵜呑みにしていませんか?」 人は「まとめて」話しをする習慣があります。 何をまとめてしまうかというと 「事実」「解釈」「感情」「評価 […]
2016-06-21 / 最終更新日時 : 2016-06-22 ionic コーチングとは? 上司・リーダーは言葉を大切にすべし 上司・リーダ-の皆様 「職場に共通言語がありますか?」 「言葉の意味は統一されてますか?」 ・職場に一体感が不足している ・方針が浸透していかない などの問題を感じる時「言葉」について点検することをお薦めします。 人は言 […]