2023-06-13 / 最終更新日時 : 2023-06-13 ionic マネジメント 「環境認識」が大事 部下を持つリーダーの皆様 「環境認識」 をやっておられるでしょうか? 部下に何かを求める前に 部下に何か方針を示す前に 「やるべきことがあります」 それが 「環境認識」 を行うことです 「環境認識」の2要素 「環境認識」 […]
2023-06-05 / 最終更新日時 : 2023-06-05 ionic コーチングとは? どんな人材が必要か? 組織を率いるリーダーの皆様 リーダーの大切な仕事の1つが 「人材育成」 「能力開発」 だと思います では どんな「人材」が必要なのでしょうか? ウサギにもなれる亀 私がお勧めしている 人材のイメージは 「ウ […]
2022-05-19 / 最終更新日時 : 2022-05-19 ionic マネジメント 「目的」「目標」「計画」を使い分ける マネージャー職or管理職の皆様 マネジメントで言葉を定義されていますか? 「目的=ゴール」 「目標」 「計画」 少なくともこと3つを定義して 使い分ける これができないと主体性を引き出せません 主体性を引き出すための対話 […]
2022-03-09 / 最終更新日時 : 2022-03-09 ionic マネジメント 「考える職場」を作る 部下を持つ管理職=リーダーの皆様! 「成果が出せる職場とはどんな職場?」 と問いかけられたら どのように答えるでしょうか 私なら 「誰もが自分で考える職場」 と迷わず答えると思います 「成果」とは「変化対応」のこと これ […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 ionic マネジメント 「計画」と「目標」を区別する 職場のリーダー(管理職)の皆様! 新しい1年が始まりました コロナ感染拡大の行方が不透明な今 1年の始まりで大切なことは 「計画」を達成できる「目標」を掲げる ことだと思います 「計画」は受け取るモノ 職場マネジメントで […]
2021-11-10 / 最終更新日時 : 2021-11-10 ionic マネジメント マネジメントに不可欠な「問題発見力」 管理職(職場のリーダー)の皆様! 「職場の問題を発見できていますか?」 今、多くの職場で 様々な問題が起きています では、なぜその問題が解決されないのか? それはマネジメントスキルとしての 「問題発見力」が足りていないか […]
2021-11-08 / 最終更新日時 : 2021-11-08 ionic 働き方改革 今、職場に不可欠な「2つの事」 職場のリーダー(管理職)の皆様! 「職場に必要な2つの事は揃っているでしょうか?」 変化が速く 複雑で 仕事が多岐に渡る 現代の職場で絶対に必要な事 それは 1.健全な危機感 2.明るい未来の姿=ゴール この2点です 健 […]