コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-08-29 / 最終更新日時 : 2018-08-29 ionic コーチングとは?

「結果」と「成果」は違う

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 「『結果』と『成果』を区別していますか?」 複雑で対処すべき課題が多い日々が続くので 部下の主体的な行動をリーダーとしては ますます期待したくなります そのためには言葉を大切にして 違い […]

2018-08-20 / 最終更新日時 : 2018-08-20 ionic コーチングとは?

「報告」を求めず「問い」続けるリーダーになる

部下を持つ上司・リーダーの皆様 「部下に主体性を持ってもらいたいですか?」 「なのに部下に報告を求めていませんか?」 多くの組織でいつも聞く言葉があります 「主体性を持ってもらいたい」 「自分で考えて欲しい」 「自立して […]

2018-08-02 / 最終更新日時 : 2018-08-02 ionic コーチングとは?

「あなたのためだよ」に要注意!

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 「あなたのためだよ」 「あなたの将来を思って」 という言葉を使っていませんか? 使っているとしたら 「その言葉、何を目的に使っていますか?」 一度自己認識した方が良いかもしれません 相手 […]

2018-07-31 / 最終更新日時 : 2018-07-31 ionic コーチングとは?

目標は自ら掲げるもの

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 「目標をどうやって設定していますか?」 人材育成・組織力向上そのためのコーチング において目標は 「自分で掲げるのが目標」 という認識の共有が欠かせません 目標と計画の違い 人材育成・組 […]

2018-07-30 / 最終更新日時 : 2018-07-30 ionic コーチングとは?

リーダーが作る職場風土

部下を持つリーダーの皆様! 「職場の風土は良好ですか?」 「良好かどうかの判断基準ありますか?」 見えないものを扱うのは本当に難しいことです でも 見えなものを扱わないと変えれないことがあります それが「職場風土」です […]

2018-07-17 / 最終更新日時 : 2018-07-17 ionic コーチングとは?

確認の会話で「意思がある言葉」を引き出す

部下をお持ちの上長・リーダーの皆様! 「どんな言葉を部下から引き出していますか?」 1.その場しのぎの言葉 2.上長を気遣う言葉 3.意思のある言葉 同じ言葉でもレベルが違えば実行に差が出ます 言葉のレベルを見落とすと仕 […]

2018-06-22 / 最終更新日時 : 2018-06-22 ionic 良い研修とは?

研修と現場・現物・現実の関係

組織内で研修を担当されている皆様! 「現場・現物・現実を見て研修を企画していますか?」 様々な形で研修の依頼やご相談をいただきますが よく起こることとして 「研修を企画する側と受講する側にギャップが発生する」 というもの […]

2018-06-12 / 最終更新日時 : 2018-06-12 ionic コーチングとは?

企業文化と職場風土

部下を持つリーダーの皆様! 「職場の雰囲気はいかがですか?」 実に唐突な問いかけではありますが 人材の能力開発には欠かせない問いなんです 人は環境に影響される 人は常に周囲の環境に影響を受けています 仕事であれば”職場環 […]

2018-05-30 / 最終更新日時 : 2018-05-30 ionic 良い研修とは?

良い研修は「ことば」を大切にする

企業で研修を担当されている皆様! 「研修で使う言葉の意味は共有できていますか?」 企業で研修をさせていただいて いつも感じることがあります 「言葉の理解がバラバラ」 「言葉の意味が曖昧」 同じ言葉が複数の意味を持ったり […]

2018-05-16 / 最終更新日時 : 2018-05-16 ionic コーチングとは?

思ったこと全てを話せる環境を作る

部下を持つ上長・リーダーの皆様! 「部下は思ったことを口にしているでしょうか?」 人は頭の中に浮かんだ言葉の10%も口にしないとも言われています 思いは言葉にしないと認識されません 行動は言葉によって促進されます だから […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…