コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016-06-14 / 最終更新日時 : 2016-08-22 ionic コーチングとは?

上司は不機嫌になってはいけません

上司・リーダーの皆様 「職場で不機嫌になることありますか?」 「ある」とお答えされた皆様に向けて、 簡単じゃないと判っていて あえて言わせていただきます。 「いつも上機嫌でいてください」 それには理由があります。 ・「不 […]

2016-06-13 / 最終更新日時 : 2016-06-14 ionic コーチングとは?

本気で達成したい目標の作り方

上司・リーダーの皆様 「部下は目標達成に向けて前向きに行動していますか?」 もしそうじゃないと感じるなら 「どうしたら部下は目標に前向きになると思いますか?」 本気で実現したい将来を描く 「部下が目標達成に前向きになって […]

2016-06-09 / 最終更新日時 : 2016-06-09 ionic コーチングとは?

本当の職場・本当の上司とは?

職場とは? 上司・リーダーをされている皆様 「あなたの職場は何のためにあるのですか?」 こう聞かれたら、どんな言葉で説明されるでしょうか。 (例)仕事をするための場所、ですか? (例)給料のために働く場所、ですか? (例 […]

2016-06-07 / 最終更新日時 : 2016-06-07 ionic コーチングとは?

上司は部下の「やる気」を記録すべきです

部下の「やる気」チェックリストを作る リーダーである皆様は、 どうやって部下の「やる気」を定量化していますか? 定量化しないと「やる気」が高まっているかどうか判断できないですよね。 簡単なやり方をご紹介します。 1.「や […]

2016-06-06 / 最終更新日時 : 2016-06-07 ionic コーチングとは?

信頼されるために自分を知る

自分を知るのは難しい リーダーをされている皆様、 「自分はどんなリーダーなのか知ってますか?」 この問いに正確に答えるのは大変難しいです。 人は自分で自分のことを見ることができません。 その原因は、他人を理解するより自分 […]

2016-06-03 / 最終更新日時 : 2016-06-03 ionic コーチングとは?

上司だから当たり前はダメ(報告編)

「報告」の目的は何ですか? 突然ですが、上司という立場の皆様にこの質問をさせていただきたいです。 そもそも職場にある部下からの「報告」という仕事は何のためにあるのでしょうか? 上司に報告するのは「当たり前」だからですか? […]

2016-06-01 / 最終更新日時 : 2016-06-01 ionic コーチングとは?

職場でのコーチング(上司がすべき質問)

質問 部下や後輩をお持ちの皆様、彼らの「やる気」「行動」を引き出したいですか? この「やる気」「行動」を引き出すことができる「質問」があります。それもたった2つ 1.将来どんな自分になりたいの? 2.そのために今の職場を […]

2016-05-31 / 最終更新日時 : 2016-06-14 ionic 笑顔を増やすための日記

スピード感という言葉嫌いです(問題解決思考)

こんなニュースを昨日見ました。 ”東京・杉並区 保育所建設に住民が反発、説明会が5時間半紛糾” ここには根深い日本の教育の歴史、文化があると思います。(記事の詳細はリンク先をご参照ください) それは、自分流に命名すると […]

2016-05-30 / 最終更新日時 : 2016-05-30 ionic 笑顔を増やすための日記

やってしまった!(先送り癖)

直らない癖 この週末は大失敗をしてしまいました。 どんな失敗かというと、一言で言えば 「全てを先送りして無駄に過ごした」 ということです。土曜日の夜には日曜日にやりたいことがいっぱい”頭の中”にありました。 「掃除」「読 […]

2016-05-27 / 最終更新日時 : 2016-05-27 ionic 笑顔を増やすための日記

職場でのコーチング(感情を扱う)

人は皆違う 職場で上司や部下、同僚あるいは他部署の人の発言や行動に悩まされたり、いらだちを感じるのはどうしてでしょうか? ・人はそれぞれ違う からなんです。しかしなぜか学校教育の影響や組織管理の影響を受けて、我々は「違う […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP