コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017-07-31 / 最終更新日時 : 2017-07-31 ionic コーチングとは?

きれい事が言える職場を作る:職場でコーチング

世界水泳が終わりました どんどん期待が高まる”とびうおジャパン”の選手からすると 満足とはいかない結果だったようです 日本は”銀”4個、”銅”3個で合計7個のメダルを獲得しました それでも満足できないとは何が起きているの […]

2017-07-27 / 最終更新日時 : 2017-07-27 ionic コーチングとは?

嫌いな言葉は「スピード感」

「スピード感を持って成果を出すように」 こんな指示を受けた経験はないでしょうか? こんな指示や奨励をされた経験はないでしょうか? ほぼ100%の確立で受け手を嫌な気分にさせる言葉です そんな簡単に良い結果が出るならさっさ […]

2017-07-26 / 最終更新日時 : 2017-07-26 ionic コーチングとは?

「野心」がある職場を作る:職場でコーチング

(問)「仕事を通じて何を実現したいですか?」 (問)「将来は何になりたいですか?」 リーダシップ研修での事前課題で部下に聞いて来てもらう2つの質問です なぜこの質問を課題にしているのか? それは目的を持たずに働いている人 […]

2017-07-21 / 最終更新日時 : 2017-07-21 ionic コーチングとは?

職場風土は上司次第:職場でコーチング

上司・リーダーの皆様! 「どんな職場の風土を作っていますか?」 職場風土は上司・リーダーの日々の振る舞いによって作られるものです この事実は意外と知られていないようです 社風と職場風土は別物 「職場風土」の大切さを改めて […]

2017-07-20 / 最終更新日時 : 2017-07-20 ionic コーチングとは?

職場では開かない「心の扉」:職場でコーチング

「本音を聞きたいと言われたが嫌なので言わなかった」 「やりたい事を聞かれたけど無駄なので言わなかった」 上司からの問いかけに対して「心の扉」を開かない人が居ます なぜこうなってしまうのでしょうか? 何のために聞くのか 様 […]

2017-07-18 / 最終更新日時 : 2017-07-18 ionic コーチングとは?

「行動」と「結果」本当に難しいのは?

仕事をするうえで大切なのはどちらでしょうか? 1.結果を出すこと 2.行動すること 仕事をするうえで難しいのはどちらでしょうか? 1.結果を出すこと 2.行動し続けること 「行動」の方が大切であり難しいことに気付きました […]

2017-07-13 / 最終更新日時 : 2017-07-13 ionic コーチングとは?

「上司の器」って何?:職場でコーチング

職場で部下を持つリーダーの皆様! 「忍耐力を高める努力をされていますか?」 怒ったら負け 定期的にお会いする社長さんがいます その方が話された言葉です   「『忍耐力』こそ社長の器」 「『真剣な笑顔』を作れるか […]

2017-07-10 / 最終更新日時 : 2017-07-10 ionic コーチングとは?

嫌われない上司になる:職場でコーチング

人は何を頼りに判断しているのか? 人と関わる仕事をしているといつも考えさせられます 私の結論です 1.好きか嫌いかの”感情” 2.損か得かの”勘定”     人は感情に支配される 企業で研修をさせてい […]

2017-07-06 / 最終更新日時 : 2017-07-06 ionic コーチングとは?

職場での「好き嫌い」は無くせない!

「職場に好きな人はいますか?」 決して恋愛の事ではありません 仕事をするうえでのお話しです 「この人からの仕事ならやってあげたい」 「この人の仕事は手伝ってあげたい」 こんなことを思える人がいるかどうかです   […]

2017-07-05 / 最終更新日時 : 2017-07-05 ionic コーチングとは?

「主体性」を求めてはいけない!

部下を持つリーダーの皆様! 「部下に『意見』を求めていますか?」 働きやすい職場に欠かせない要素の一つ それが「部下の意見」です 没個性になっていないか? 多くの管理職の方から聞く言葉があります 「部下が主体的に行動して […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP