コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-07-01 / 最終更新日時 : 2019-07-01 ionic 笑顔を増やすための日記

「チェーザレ12巻」やっと出た

やっと発売になりました! 「チェーザレ12巻」 発売日に自宅に到着しましたが 読むための時間が取れず やっと昨晩読むことができました   いよいよ盛り上がってきましたね 権力と財力をかけた戦い 宗教観とはまるで […]

2019-05-30 / 最終更新日時 : 2019-05-30 ionic コーチングとは?

「自己肯定感」を高める

上司・リーダーの下で働いている皆様! 「上司に褒めてもらえていますか?」 最近は”褒める”ことの重要性が強調されつつあります ただ、実際はまだまだ褒めてくれないですよね その理想て現実のギャップ解消対策 としてお奨めする […]

2019-05-27 / 最終更新日時 : 2019-05-27 ionic コーチングとは?

令和の職場が求めるリーダー像

令和に入ってほぼひと月が経ちます 令和の職場作りのキーワードは 1.付加価値を生む仕事 2.創意工夫 3.やる気を引き出す この3つではないかと感じます 1.付加価値を生む仕事 各企業にお伺いして強く感じる事 それが 「 […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 ionic 営業力

「研修」を業務で生かす手順

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 企業で研修を担当されている皆様! 「研修内容は業務に生かされているでしょうか?」 少なからず知識と経験を持った社会人にとって 研修は新しい学習の機会となります と言うと聞こえは良いのです […]

2019-03-13 / 最終更新日時 : 2019-04-15 ionic コーチングとは?

「考えた」と「考えたつもり」の違い

上司・部下を持つリーダーの皆様! 「考えるとはどういう事でしょうか?」 情報化時代・技術開発が加速する時代 あるいは、人口減少時代という事も言えますが 「時代の変化を認識して考えているでしょうか?」 ”考える”を考え直す […]

2019-01-28 / 最終更新日時 : 2019-01-28 ionic コーチングとは?

言葉を選ぶことが大切です

突然の事で驚きましたが 嵐が”活動休止”を発表しましたね 昨晩の我が家は夜になって大騒ぎでした 2年後ですが嵐の5人がテレビに映らない日が来る 今のところあまりイメージできないです。 言葉が場を壊す 記者会見での5人の姿 […]

2018-12-18 / 最終更新日時 : 2018-12-18 ionic コーチングとは?

面談でダメ出しをしちゃダメ

部下を持つ上長・リーダーの皆様! 「面談で部下にダメ出ししていませんか?」 「部下の良い所を共有していますか?」 早いもので1年も終わろうとしています この時期に会社でよく行われるのが 年度末の上長と部下の 「個人面談」 […]

2018-11-20 / 最終更新日時 : 2018-11-20 ionic コーチングとは?

「目標」と「計画」の違い

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 「『目標』と『計画』という言葉を使い分けていますか」 管理が良くできている組織における悩みは 例:社員が主体性を発揮しない 例:社員が挑戦をしない など、決められた事や指示に対しては真面 […]

2018-11-02 / 最終更新日時 : 2020-01-25 ionic コーチングとは?

「文化」と「風土」の違いと共通点

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 「あなたの会社の文化的特徴は何ですか?」 「あなたの職場の風土はどうなっていますか?」 組織改革をお手伝いする時に頻繁にやることがあります それは 「企業文化」と「職場風土」を区別するこ […]

2018-11-01 / 最終更新日時 : 2018-11-01 ionic コーチングとは?

職場では「コーチング」の前に「リーダシップ」

部下を持つ上司・リーダーの皆様! 「チームのゴールを示していますか?」 「ゴールへ向けチームの意思統一はできていますか?」 職場でのコーチングは少しずつ広がっているようです 同時にコーチング導入による混乱も広がっているよ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…