コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016-04-19 / 最終更新日時 : 2016-04-19 ionic 笑顔を増やすための日記

怒らないようにしませんか?

怒っても同じだと思います 昨日の朝、最寄り駅でみた光景です。 お母さんと幼稚園くらいの男の子が切符を買おうとしていたようです。 お母さんが路線図に目をやっている隙に、男の子は自動券売機に興味を持ったようで、触ってしまった […]

2016-04-18 / 最終更新日時 : 2016-04-18 ionic コミュニケーションのコツ

上司だから当たり前はダメ(距離感編)

無許可で踏み込むのは自分都合 部下を持つリーダーの皆様、 部下と対話をする時に、許可もなく部下の領域に入り込み話しを始めていませんか? 「◯◯君、これ急ぎだからコピーよろしく」(部下の机に資料を勝手に置く) 「◯◯君、こ […]

2016-04-16 / 最終更新日時 : 2016-12-11 ionic コミュニケーションのコツ

上司だから当たり前はダメ(上から目線編)

地位や肩書は社内用語 「部長の俺が決めた事だぞ」 「課長の俺の指示に従え」 中間管理職の皆様、 重い責任を背負い、上司と部下の中間に位置している部長さんや課長さんのご苦労は理解しますが、部下に対する接し方にはもっと工夫を […]

2016-04-15 / 最終更新日時 : 2016-04-15 ionic 笑顔を増やすための日記

熊本地震

昨晩熊本県で大きな地震がありました。 お亡くなりになられた方、ご家族にお悔やみ申し上げます。 また4万人前後の方が被害に合われ避難をされているようですね。 これ以上被害が拡大しないことを祈ります。 これから自分に何ができ […]

2016-04-14 / 最終更新日時 : 2016-06-24 ionic 良い研修とは?

研修の主役は誰?

研修の目的と成果 新入社員が入り職場にも変化が起きている季節だと思いますが、この時期にたくさん行われるのが企業研修ですね。ただ、その目的と成果の確認方法まで考えて研修を設計しているケースは多くないと感じています。 「研修 […]

2016-04-13 / 最終更新日時 : 2016-06-14 ionic コーチングとは?

「スピード感を持て」という言葉、嫌いです

勇気がいる決断をして、「一歩踏み出す」ためにどんなことをするとうまく行くでしょうか? その手順のひとつをご紹介したいと思います。 この方法で自分自身は10年以上会社の中で、新しいことに挑戦をし続けることができました。 参 […]

2016-04-12 / 最終更新日時 : 2016-04-12 ionic 笑顔を増やすための日記

優先順位

時間割り 昨日の夜、入浴前に風呂場を見て驚いた。天井近くにカビが生えていた。「黒い」「ヤバイ」 ということで、昨日の夜は目をつぶるように入浴して、今朝からお風呂掃除をしています。防カビくん煙剤が発売になっていて愛用してい […]

2016-04-11 / 最終更新日時 : 2016-04-12 ionic コミュニケーションのコツ

コミュニケーションとは?

会話と対話 メールやSNSが当たり前の毎日の中で、改めてコミュニケーションとはどんなものであるかを考えないと、誤解や信用喪失そして人間関係にまで悪影響を及ぼしていると感じています。 定義なんて言葉を使うと堅苦しいですが、 […]

2016-03-12 / 最終更新日時 : 2016-04-05 ionic コーチングとは?

ひとことメッセージ

イオニックメソッド活用シートの使い方 ・大きな目標を立て、実行可能な小さなことに集中して継続することが大切です。 ・出来た、出来なかったではなく、続けた自分を褒めるのが継続するコツです。 ・繰り返し問いかけることで、あな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…