コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016-05-11 / 最終更新日時 : 2016-05-11 ionic 笑顔を増やすための日記

信用を失う言葉があります

とりあえず、の意味 言葉としての 「とりあえず」 行動としての 「とりあえず」 が本当に多いですね。この言葉や行動は何を意味しているんでしょうか? 「大して大事じゃないけど、無駄でもない」 「後で面倒クサイのやだから、念 […]

2016-05-10 / 最終更新日時 : 2016-05-10 ionic 笑顔を増やすための日記

喫茶店が好きです

喫茶店がいい ゴールデンウィークは東京都内で学生街の食堂に行ったり、昔からある昭和の匂いがする”喫茶店”に行ったりして、ゆっくりとした時間を過ごしていました。 全く個人的な分類のしかたですが、「スターバックス」「タリーズ […]

2016-05-09 / 最終更新日時 : 2016-05-09 ionic コーチングとは?

信頼と目線と言葉のチカラ

目線の大切さ 箱根駅伝で一躍注目を集めることとなった青山学院大学の原晋さんが、テレビで言われていたことです ”監督という上から目線ではなく、選手と同じ目線に立つことで選手一人ひとりと向き合うことができる” チームが強くな […]

2016-05-06 / 最終更新日時 : 2016-05-06 ionic 営業力

営業力強化が永遠の課題?

驚きました この一ヶ月、本当にたくさんの企業の方からお話しを伺うことができました。 そして多くの企業から聞こえた同じ話しに正直驚きました 「営業力の強化が課題だ」 「商談締結力が高まらない」 「営業部門とマーケティング部 […]

2016-05-06 / 最終更新日時 : 2017-02-28 ionic 笑顔を増やすための日記

顧客視点は学ぶだけでは足りない

本物 ゴールデンウィークは学生街が穴場で、激ウマで格安の食堂が静かに営業していたりします。 そんな感じの食堂で衝撃の出会いがありました。 ひっそりとした都内の学生食堂で大好物の”スタミナ定食”を注文した時に 「本物」 が […]

2016-04-27 / 最終更新日時 : 2016-08-19 ionic コーチングとは?

上司が保身に走ってはダメ!

どちらが守りの姿勢? 部下や後輩を持つ皆様! この時期は「人材育成」「目標設定」「研修」などという言葉を耳にする機会や、実際にそれらにスタミナをかけられているビジネスパーソンがたくさんいらっしゃると思います。 とある記事 […]

2016-04-26 / 最終更新日時 : 2016-04-26 ionic コーチングとは?

リーダーの仕事とは?

希望が大切です 組織で部下や後輩をお持ちの上司役、リーダーという立場の皆様 「メンバーの方は仕事に将来の希望を持てていますか?」 なぜ、こんなことを問いかけるかというと、1980年代後半まで続いた高度成長期、バブル時代に […]

2016-04-25 / 最終更新日時 : 2016-04-27 ionic 笑顔を増やすための日記

錦織圭選手がんばれ!

惜しかった! 昨晩というか今朝、BSで錦織圭選手とナダル選手のバルセロナ・オープン見ました。残念ながら、本当に残念ながら錦織選手のV3はなりませんでした。 この試合、両選手のストローク戦は迫力があり、眠気を一度も感じるこ […]

2016-04-25 / 最終更新日時 : 2016-04-25 ionic コーチングとは?

上司は嫌われてはダメです

仕事を創造する時代 部下を持つ上司の皆様!部下は活き活きと活動していますか? かつて仕事には「やり方」があり、その「やり方」で仕事をした回数分だけの成果が出た時代は、「目標管理」が有効であったと思います。その仕事が「嫌い […]

2016-04-20 / 最終更新日時 : 2016-04-20 ionic 笑顔を増やすための日記

集中力と瞑想

集中力を高めたい 最近、集中力を高めることにこだわっています。 自分で時間管理をする上で、「集中力」というのはすごく大事な要素だと感じたからです。 集中できていると、予定していたやりたい事が想定していた時間の半分でできる […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • »

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP