コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

職場改善のイオニックメソッド(谷雅之)

  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016-07-12 / 最終更新日時 : 2016-07-12 ionic 笑顔を増やすための日記

ダラダラ日記です

毎日暑いです。 なので、暑さにについてダラダラと思いつくままを書いてみます。 ご興味のある方だけお付き合いいただければ幸いです。 感情が高ぶる 本来、暑くなると行動的になり”ウキウキ”した気分になるはずなんですけど。 少 […]

2016-07-11 / 最終更新日時 : 2016-07-19 ionic コーチングとは?

働きやすい職場には「バランス」がある

上司・リーダーの皆様 「働きやすい職場に必要なモノは何でしょうか?」 「働きやすい職場を作るために何をしていますか?」 成果は中々出ない、個人の負担は増えるばかりと感じる今の状況、 上司・リーダーの皆様は部下のマネジメン […]

2016-07-08 / 最終更新日時 : 2022-05-23 ionic コーチングとは?

職場でコーチング(未完了を活用する)

職場に「コーチング」を導入するには注意が必要です。 なぜなら 1.部下はコーチングを知らないから 2.部下はコーチングを望んでいないから です。 なので、あえて「コーチング」という言葉を使わずに その良い点をちょっとずつ […]

2016-07-06 / 最終更新日時 : 2016-07-06 ionic コーチングとは?

できる上司は変わり続ける

上司・リーダーの皆様! 「これから自分自身はどう成長しますか?」 「自分は何を学びどう変わろうとしていますか?」 「何について手本を示そうとしていますか?」 上司がやるべき事が変わったことを認めましょう なぜこんな「問い […]

2016-07-05 / 最終更新日時 : 2016-07-05 ionic 笑顔を増やすための日記

錦織圭選手残念!

ウィンブルドンでの錦織圭選手の戦いが以外な形で終わりました。 思い返せば昨年のウィンブルンドも怪我で棄権。 錦織圭選手とウィンブルドンは怪我がつなぐ運命にならないことを祈ります。 ここまでの戦い方は、怪我の影響だったとい […]

2016-07-04 / 最終更新日時 : 2016-07-04 ionic コーチングとは?

できる上司は「強制参加」は使わない

上司・リーダーの皆様! 「部下に『強制参加』の指示出したことありますか?」 「なぜ『強制参加』という言葉を使ったのでしょうか?」 私の経験上から『強制参加』という言葉を使う理由は ・自分に自信が無いから ・自分のプライド […]

2016-07-01 / 最終更新日時 : 2016-07-01 ionic 笑顔を増やすための日記

錦織圭選手強くなっている

ウィンブルドンが始まりました。 錦織圭選手の二回戦が終わりました。 結果は3-1で勝利! ただ、その勝ち方に強さを感じました。 ファーストセットは明らかにJ・ベネトー選手の方が良いプレーをしていたと思います。 でも、その […]

2016-06-30 / 最終更新日時 : 2016-06-30 ionic 営業力

営業活動は店頭マーケティング

営業をされている皆様! 「営業組織は何をするための組織だと思いますか?」 「営業組織は何を目指しますか?」 多くの会社において営業現場というのはよく判らない状態になっています。 良く言えば「人の個性が生かせる場所」 悪く […]

2016-06-29 / 最終更新日時 : 2016-06-29 ionic コーチングとは?

働きやすい職場には「決め事」がある

上司・リーダーの皆様! 「働きやすい職場を作っていますか?」 「どんな職場が働きやすいでしょうか?」 誰だって、できれば毎日気分よく仕事をしたいですよね。 その実現のために日々、現状把握と創意工夫をするのが上司・リーダー […]

2016-06-28 / 最終更新日時 : 2016-06-28 ionic コーチングとは?

職場でコーチング(チェックリストを使う)

コーチングを学んだ経験のある上司・リーダーの皆様! 「職場でのコーチングは工夫をしないと失敗します。」 なぜなら以下の様な状態だからです。 ・部下はコーチングを理解していない ・部下はコーチングを求めていない だから、コ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 36
  • »

メールでお問い合せください。

お問い合わせ

最近の投稿

キーワードは「解放」です
2025-01-27
「優先順位」を公言する
2024-05-16
「基準」が大事
2024-05-15
ビジネス・コミュニケーション
2024-05-14
「計画」と「目標」を使い分ける
2024-05-13
「教育」と「学習」の違い
2023-10-20
社員研修は「やる気アップ」から入る
2023-10-18

カテゴリー

  • コーチングとは? (273)
  • コミュニケーションのコツ (266)
  • マネジメント (15)
  • 働き方改革 (34)
  • 営業力 (39)
  • 笑顔を増やすための日記 (40)
  • 職場作り (13)
  • 良い研修とは? (17)
  • 部下育成 (15)
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • ★サイトに来た記念にプレゼントを受け取って下さい。
  • Kuulei Communication

イオニックメソッド(谷 雅之)

★現在オフィス移転中

 

 

Copyright © 職場改善のイオニックメソッド(谷雅之) All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • プロフィール・会社案内
    • 会社案内
  • メニュー・料金
    • 個人(リーダー)向け【コーチング】
    • 法人・団体向け 【研修】
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP