「文化」と「風土」の違いと共通点

部下を持つ上司・リーダーの皆様!

「あなたの会社の文化的特徴は何ですか?」

「あなたの職場の風土はどうなっていますか?」

組織改革をお手伝いする時に頻繁にやることがあります

それは

「企業文化」と「職場風土」を区別することです

区別をする目的は

社員を取り巻く環境を作っている発信源を明らかにする

これが目的です

会社や職場の雰囲気とその後の行動は権力者が作る環境そのもの

「企業文化」は経営者が発信源

社員を取り巻く環境の中で

経営者の考え方や価値観・言動を反映したモノ

それが「企業文化」です

確かに歴史的に染みついたモノもあるかもしれませんが

その時の経営者の影響が最も色濃く出るモノです

例:売上至上主義

例:絶対服従

例:報連相の徹底

など経営者が権力を武器に自分の望む状態に

会社全体を導くために利用するのが企業文化です

企業文化は会社のどこでも見れる共通の環境になります

上長が作る「職場風土」

一方で「職場風土」はその職場の責任者が作ります

例:俺にさからうな

例:全て報告しろ

例:私語厳禁

などその職場の責任者が好む雰囲気が浸透した状態です

その職場で権力を持った人が作るのが「職場風土」です

「企業文化」は会社のあらゆる部署で同じように感じ取れます

「職場風土」は職場ごとに違ってきます

同じ会社なのに部署が違うと雰囲気がまるで違う

というのは普通にあることです

共通点は権力者が作る環境であること

では「企業文化」と「職場風土」の共通点は何か

「権力者が自ら作る自分のための環境である」

ということです

その時の権力者が求める自分好みの環境になる

という事です

人は常に置かれた環境に強く影響を受けて行動します

例:任せてもらえる環境なら自分で行動します

例:指示に従う環境なら指示通りに行動します

そしてその環境を作っているのがその時の権力者です

 

やっかいなのは権力者がその事実に気付いていないことです

例:我が社の社員は失敗を恐れる

こう言いいながら失敗を許さない経営者は沢山います

例:自分の部下は自分で考えない

こう言う上長で指示命令ばかりする人も沢山います

組織で権力を持った人は

自分の権力が及ぶ範囲を理解して

自分が求めている事が職場環境になる

と言う事に気付く必要があると思います

そしてその環境で部下や社員の働き方が決まっている

という事も知るべきです

殆どの場合、人は環境に適応して仕事をします

部下や社員が期待に応えてくれないのは

期待に応えられる環境を作らない権力者のせいです

権力の影響力を正しく理解することが大切だと思います

 

本日も最後までお付き合いいただき

「ありがとうございました」

 

 

Print Friendly, PDF & Email

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です